fc2ブログ

フリーエリア


安倍新首相に期待することは?


プロフィール

風通しがいい

Author:風通しがいい
FC2ブログへようこそ!


ランキング参加中です


民主党の支持団体について


民主党の支持不支持について


外国人参政権について


震災復興の障害について


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


最新トラックバック


カウンター


フリーエリア

現在の閲覧者数:

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

巡回リンク


ブロとも一覧


四街道

Loading...

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


DATE: CATEGORY:東京の写真
改修後の東京駅に行ってきた。カメラはKISSF 、レンズは広角レンズであるタムロン10-24と
安心の標準ズームタムロン17-50F2.8VC。



ここ数年ずっと工事中だった東京駅。新しい東京駅が10月一日にお披露目となって以来、
早く行ってみたかったけど、とうとう行くことができた。

タムロン10-24mm。朝の丸の内北口改札口前の写真。まだ人はまばらだ。
中はおもったよりも狭いので広角レンズでなければ全部は入らない。
全部入れる必要があるのかは別として。
20121111toukyou01.jpg

それにしても西洋の教会のような天井だ。いつまで見ていても飽きないと思った。
20121111toukyou03.jpg


タムロン10-24mm。改札口から出口方面の写真。ぴかぴかの柱が東京駅は
やはり近代的な駅なんだということを思い出させてくれる。
20121111toukyou02.jpg

タムロン17-50VC。外に出て天井のところを撮ってみた。周りの近代的なビルとは対照的で
レトロな感じがすごくいいと思った。このレンズは手ぶれ補正がついているので
安心してシャッター速度や感度を落とすことができ、画質もいいので重宝する。
20121111toukyou05.jpg

タムロン17-50VC。東京駅正面の写真。中には入れないようだった。まだ朝だというのに、
ここで記念撮影をしている人がたくさんいた。

タムロン17mmにすると広角とは違い窮屈な感じになった。広角レンズを使っていた時も思っていたけど、
ただ単に撮るのではなくて工夫が必要なんだと思った。
20121111toukyou04.jpg

タムロン17-50。近くにあるのだが、この絵はいつ見ても癒される。
なぜもっと人気が出ないのか不思議でしょうがない。
20121111toukyou06.jpg

最近は全く晴れず、今回は薄曇りでとても寒かった。また東京の新名所となった、
東京駅に来てみようと思った。次はスカイツリーにも行ってみたいが、
とても込んでそうだし、私は人ごみが苦手なので、迷う…


スポンサーサイト



テーマ : ■東京を撮る■ - ジャンル : 写真

DATE: CATEGORY:東京の写真
またしても休日に東京駅の周辺を歩いてみた。レンズはシグマ30mmF1.4。


 20111118toukyoukengaku01 (1 - 1)
まだ改修中の東京駅。いつも思うのだが近代的なビル群ばかりのこのあたりで
煉瓦造りの東京駅の存在は特別だと思う。



 20111118toukyoukengaku03 (1 - 1)
以前写真で撮ったときにはおおきなクレーンが奥のビルの上にあった。



 20111118toukyoukengaku04 (1 - 1)
30mmではビル全体が入りきらない。広角レンズを持ってくれば良かったと
思った。



 20111118toukyoukengaku05 (1 - 1)
一見古そうな建物だがよく見るとかなり新しい建物だった。


 20111118toukyoukengaku06 (1 - 1)
朝早いせいか人通りはほとんどなく、歩いていてとても気持ちが良かった。

次に訪れるのはいつになるかわからないが、次にくるときがとても楽しみだと思った。

テーマ : 建物の写真 - ジャンル : 写真

DATE: CATEGORY:東京の写真
この前東京に行ってきた。もって行ったレンズは伝家の宝刀タムロン18-200mm手ブレなし。

20110703toukyou01.jpg
工事中の東京駅。逆光気味の中よく描写できていると思う。さすがだ。

20110703toukyou02.jpg
広角端で撮った写真だが、ズームすると、

20110703toukyou03.jpg
ここまで寄れる。このレンズが新品で1万5千円で売られているのだから驚きだ(千葉ヨドバシ価格)。

かなり絞っているとはいえ、描写も悪くない。


20110703toukyou04.jpg
橋とか電車とか川沿いのマンションとか緑とか、かなりごちゃごちゃしていた。
色々詰め込みすぎだろう。

20110703toukyou05.jpg
ビルの合間をぬけて出てくる電車。息苦しくなってくるような圧縮感だ。

20110703toukyou06.jpg
せっかく東京に来たのに全く頭に無かった。帰りの電車の中から撮った。
千葉から東京は遠いなと改めて思った。


テーマ : 建物の写真 - ジャンル : 写真


copyright © 2023 世の中って不思議でいっぱい all rights reserved.Powered by FC2ブログ